Core Duo発進

Core Duo ノートパソコンでDualがあったらなあ・・・・と思い続けてついに現実になったCore Duo
DualCPUWorldとしてはもう発進しないわけにいきません。実は今まで様々なノート型パソコンをテストしてきました。最終的に決めたのは 世界最大のパソコン出荷メーカーの商品です。もちろん 大きければ良い と言うわけではなく 「品質」はもちろん DualCPUWorldとしては 「高性能」「いじりやすい」と言うことを大切にしたつもりです。
従来のノートパソコンは ワープロ、メールやブラウジングなどの用途には確かに具合が良いのですが、日頃行っている画像処理などにはとても使う気になりません。 Xeon ワークステーションだと数十秒で終わる処理もタバコ一服 と言うくらいノートでは時間がかかってしまい 実用になりませんでした。
そして CoreDuo! 仕事スタイルが変わるのか!?
さて 実際はどうなのか!? テストが始まります (^^)
 
さてどんなノートPCか!? お楽しみに
(あ っ 自分が一番楽しみ(^^)
ついに パーツ選択に走っています。・・・で 発注かけました。さて どんなパフォーマンスを発揮するのか?
CoreDuo OJIさん流 ノートパソコンの選択 HOME PAGE
OJI流 ノートパソコンに求める物 2006/Aug/5
Specification
ノートパソコンに何を求めるか? それは 
移動が簡単で環境を持ち運べる(移動しながら作業ができる)
これにつきます。
しかしながら 今までは 移動が簡単なものは 環境を持ち運べませんでしたし、環境を持ち運べる物は 大きくて重くてとてもノートと呼べるような品物ではありませんでした。
逆に言うと 「持ち運ぶ環境を限定する」と言うことになります。この限定部分がどのくらいかで 購入する価値があるのか無いのかがきまります。

さらに もう一点忘れてはいけないことがあります。それは 性能価格 そして 寿命 です。
デスクトップに比較すると 同じ性能であれば ノートはかなり割高になりますし、強いて言えば デスクトップやワークステーション並みの性能はノートでは実現できませんでした。また 寿命もデスクトップに比べかなり短かい感じがします。というのは そもそも 性能が低い上に パーツのアップグレードがしにくいために ソフトウエアの進化に追いつけなかったのです。また 電池寿命が短いというのも難点でした。
インターネットとメールくらいなら何でも言いと思いますが、逆にそれだったら 今まで使っていた sigmarionで十分。
会社のワークステーション までは行かなくても、それと同等の操作感 + Mobileならではの利便性 が必要です。
そんなものあるの? んーん
筐体各部の温度(放射温度計測定)2006/Aug/27
気になる 温度!
(外気温27度 2時間普通に使って測定)
ノートパソコンの温度って誰も測定してくれませんよね。でもかなり熱くなる機種がありますし 今回はデスクトップワークステーション並みの性能なので気になって 測定してみました。 測定は 日置電機の放射温度計を使っていますので かなり正確だと思います。
特に CPUの放熱版が有る 内部部分などきになりますよね。^^;

結果は以下の通り!。 外装で一番熱い部分で 45度。これなら 火傷はしないでしょう・・・
   

Specification 2006/Aug/5
OJI流 要求性能
こういう物だったら・・・ という要求性能です
CPU デュアルコア Intel CoreDuo プロセッサ
2.00GHz・L2キャッシュ:2MB・FSB667MHz
チップセット Intel 945GM チップセット
メモリ 1GB(512MBx2) DDR2-533 200pin 最大2GB搭載可能
ハードディスク 2.5インチ 100GB SerialATA(5400回転)
ドライブ 8倍速 DVD±R書込み対応 DVD±R/±RWドライブ
VGA チップセット内蔵オンボードグラフィック
モニタ 12.1インチTFT液晶 1280 x 800・WXGA表示
(D-Sub15pin接続外部CRT出力可能)
LAN 10/100Base-TX LANオンボード Intel chip
ワイヤレスLAN IEEE802.11 a/b/g 対応 ワイヤレスLAN内蔵
モデム 56kbpsモデム内蔵
サウンド AC'97 オーディオ、SPDIF光出力
拡張スロット PCI-Expressスロット 、 PCカードリーダ
インター
フェイス
USB USB2.0 (2ヶ以上))
IEEE1394 Mini4pin
VGA D-sub15pin
AUDIO ヘッドフォン(1)・マイク(1)
LAN RJ-45(1)
モデム RJ-11(1)
キーボード 日本語キーボード
マウス タッチパッド(外付けマウス可)
スピーカー ステレオスピーカー内蔵
サイズ B5
重量 約2.0K以下
OS WindowsXP Pro

購入したスペック 2006/Aug/6
結局ほぼ目標通りのノートPCになりました。
・・・で 動かしてみたところ、普通に使えて ビックリ(笑)

使い心地などはどうでしょうか?
私の場合 ワークステーションで何をするか? といいますと
・Webブラウジング
・メール (アカウント数十個)
・ワード、エクセル、PDF(経理、記事などの執筆、契約書などの文書作成)
・一太郎(記事などの執筆)
・フォトショップなどでの写真加工
・ホームページ製作(仕事と個人)
・サーバーの管理、ftpツールなど
・ノンリニア映像編集
。音楽製作やマスタリング
などなど ありとあらゆる事を行います。 今回はそれらのソフトをそっくり 入れて使ってみようかと思っています。

CoreDuo note
OJI Version
CPU インテル(R) CORE Duo T2500 (2GHz)/FSB667MHz/L2cache 2MB
チップセット Intel 945GM チップセット
メモリ 1GB(512MBx2) DDR2-533 200pin 最大2GB搭載可能
ハードディスク 2.5インチ 100GB SerialATA(5400回転)
ドライブ 8倍速 DVD±R書込み対応 DVD±R/±RWドライブ
VGA マザーボードチップセット内蔵 GMA950
モニタ 12.1インチTFT液晶 1280 x 800・WXGA表示
(D-Sub15pin接続外部CRT出力可能)
LAN 10/100Base-TX LANオンボード Intel chip
ワイヤレスLAN IEEE802.11a/g対応ワイヤレスLAN(PCI-Express 内蔵タイプ)
モデム 56kbpsモデム内蔵
サウンド AC'97 オーディオ、SPDIF光出力
拡張スロット PCI-Expressスロット 、 PCカードリーダ
インター
フェイス
USB USB2.0 (3)
IEEE1394 Mini4pin
VGA D-sub15pin
AUDIO ヘッドフォン(1)・マイク(1)
LAN RJ-45(1)
モデム RJ-11(1)
キーボード 日本語キーボード
マウス タッチパッド(外付けマウス可)
スピーカー ステレオスピーカー内蔵
サイズ B5
重量 約2.0K以下
OS WindowsXP Pro

HDBENCH ベンチマーク 2006/aug/19
わかりやすいHDBENCHです。いやあ 快適です(^^) 数値は もうワークステーション顔負けですね。
というか 下手をするとまともなパソコンより速いかも・・・・ホームページビルダーなどは 超劇っぱや! 本気で快適です。数千ほどあるかなり重いホームページをサイトにしてもスイスイです。もちろん フォトショップなども全く問題なし! かなりの画像をいじっていますが、快適です。
最近ずっと仕事に使っていました。出張中ずっと一緒です。新幹線の中(電池使用)でも ホテルでもありとあらゆるところで 電池切れを気にすることなく ほぼ会社と同じ作業内容をこなしました。これはもう手放せません!

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium III 1994.52MHz[GenuineIntel family 6 model E step 8]
VideoCard Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
Resolution 1280x800 (32Bit color)
Memory 1038,444 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/08/19 07:11

Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4
プライマリ IDE チャネル
HTS541010G9SA00

Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4
セカンダリ IDE チャネル
HL-DT-ST DVD-RW GWA-4082N
Generic DVD-ROM 1.0

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
58113 287302 190423 130098 92978 183705 57

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
10626 9958 4400 444 32120 24914 3154 C:\100MB



Xeon 2.4G FSB100 P4DC6+ (normal)
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
45815 124665 148035 138341 60936 122179 15

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16893 22518 5821 147 48165 20736 9742 C:\100MB



不具合点!!! (2006/10/24)
さて 一番気になる その他!? いや 問題点ですね(爆) 
発表までに時間がかかったのは、実際にずっと作業で使ってみてその真実をハッキリと知りたかったからです。この数ヶ月 毎日ワークステーションの変わりにかなりの業務をこなしました。もちろん 既にキーボードはすり減っています(汗)

問題点
1,光沢液晶でかなり見にくい、

 一般の方は、光沢液晶を選ぶことが多いと思いますが、騙されてはいけません(爆)
ノートをワークステーションとして使うわけですから 「何処でも仕事」を考えなければいけませんよね。部屋のライティングの位置だけでなく 電車の中や飛行機の中なども含め快適に作業できなければなりません。
光沢液晶というのは 映画などの映像を見ているときは 一見綺麗に見えますが、 光沢=反射 してしまい 細かな文字を見るときにはかなり問題があります。
光沢液晶は 反射された光りを避けて見なければならず かなり目が疲れます。 さらに 光沢面は傷が付きやすく 傷が付くと益々見づらくなります。
解決法
 液晶保護フィルム(反射低減仕様)のものを貼り付けます。
私は Elecomの EL−FL141を切って貼り付けましたが、かなり快適です。 これは糊を使わず 貼るタイプですが、本当にビックリするぐらい綺麗に貼れます。
コツは 
-1, できれば購入後保護フィルムが貼ってある状態で 直ぐに保護フィルムを外して つけてしまいましょう。理由は 埃が入ると空気が入り 見にくくなります。
-2, あとから付ける場合は アルコールで拭き 塵の飛んでいない朝早くに作業します。前の日にあらかじめ 綺麗にカットして準備しておきます。端から ゆっくり貼り付けていき 柔らかいクロスなどで空気を押し出して行きます。


2,液晶画面にキーボードが当たり傷が付く傷が付く!
 これも 1と同様問題です。傷が付くと 気分も悪いですし、見にくくなります。1の保護フィルムを貼ることで解決できます。

3,アプリケーションの相性がある。
 これは 何度もインストールをして(OSから)確認したのですが、 Adobe系とIBM(具体的には ホームページビルダー)が相性が出ます。AdbeGoliveをインストールするとアイコンが化けてしまったりいろいろ問題がありました。また フォトショップとホームページビルダーの同時起動ができたりできなかったり、いきなり落ちたりします。 そもそも相性が有るみたいナノですが、同じメモリー容量のXeonではあまり起きないので、固有の問題なのかもしれません。
本当の理由を探る時間がありませんでしたので 適当に使っています(汗) とりあえず個別に起動することで解決します。
あと 4回も5回もOSからインストールして懲りたので 理由を調べないでGoliveはインストールを断念しました(劇汗) 

   
Copyright(C)2006 OJI All rights reserved.No reproduction or republication without written permission.
HOME PAGE